ここはオラクルシンクタンクとスフィアメイガスをこよなく愛する烏丸Ilsとかいう人がカードファイト!! ヴァンガードを中心にいろいろ書いているブログです。
コメントはHNを添えて、お気軽にどうぞ。

 

 


【掲載内容】
当サイトに使用しているカード画像は、
カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト
(http://cf-vanguard.com/)より、
ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

今日のカード 9/14 救国の賢者 ベノン&道標の賢者 エルロン




救国の賢者 ベノン

9月26日(土)発売 コミックブースター『先導者と根絶者(デリーター)』収録

ヴァンガード開発部からの一言!!

今日のカードは、コミックブースター『先導者と根絶者(デリーター)』の《ロイヤルパラディン》をご紹介!
山札から味方をコールする「救国の賢者 ベノン」と「道標の賢者 エルロン」だ!

「ベノン」は、登場時にパワー6000の仲間を山札からコール!
その条件から、コールするユニットはグレード1以下に限られるが、その場面で最も有効な能力を持つ仲間をコールできるのが強みだ。
「秘められし賢者 ミロン」や、コミックスでも登場した「みるびる」などを、状況に応じてコールしよう!
「アルフレッド」デッキなら、先日『週刊ヴァンガ情報局』でご紹介した「烈風の騎士 フディブラス」もグッド!
パワーの合計は14000止まりだが、相手がグレード2の時点からアタックするなら十分なパワーだ。


今日のカード(http://cf-vanguard.com/todays-card/) 9/14 より






道標の賢者 エルロン

9月26日(土)発売 コミックブースター『先導者と根絶者(デリーター)』収録

ヴァンガード開発部からの一言!!

「エルロン」は、新たな「アルフレッド」デッキのファーストヴァンガード候補!
ソウルに入ることで、グレード2以下の仲間を山札からコールするぞ。
「エルロン」から「ベノン」をコールし、さらに味方をコールする……という使い方も可能だ!
ソウルが増えるので、例えば「騎士王の先導者 エゼル」のレギオン時スキルなどもサポートできるぞ。

コミックブースター『先導者と根絶者』は、9月26日(土)発売!
キミが持っている「騎士王 アルフレッド」デッキを強化しよう!


ユニット設定

道標の賢者 エルロン

神聖王国「ユナイテッドサンクチュアリ」の魔道学校を卒業したばかりの、若き賢者。
級友には「本の虫」と渾名されるほどの読書家で、図書館司書によれば、彼の姿を見ない日は無かったという。
いつか、大書庫があるという神殿で、書庫の主に会いたい。それが、卒業式で述べた彼の目標であった。

卒業の際、若き賢者達に送られる言葉がある。
“賢者とは、迷える者にその知識と経験をもって、行くべき道を示す者である――”
卒業生それぞれが、その言葉の意味を考え、模索していく事を最後の課題とされる。
エルロンがこれまでに読んできた本の数々は、その大きく深遠な課題に立ち向かう、大きな力となってくれることだろう。


今日のカード(http://cf-vanguard.com/todays-card/) 9/14 より


 最序盤からCB(1),SB(1)で2アド取れるって正気か!?





救国の賢者 ベノン


 ロイヤルパラディンのグレード2ユニットです。リアガード登場時にCB(1)を支払うことで、山札からパワー6000のカードを1枚探し、このユニットの同じ縦列のリアガードにスペリオルコールする自動能力を持ちます。


 CB(1)というお手頃コストでボードアドバンテージを稼げ、さらにGBでもヴァンガードの名称指定もないから、グレード2ライドターンから使える優秀な1枚でございます。

 ベノン自身のパワーが8k、サーチするユニットもパワー6kであり、一部のパンプアップ系ユニットでもサーチしない限りは14kライン止まりなので、相手ヴァンガードのパワーが10kを超える中盤以降のライン形成要員としてはいささか物足りなさを感じまするが、これが序盤だったら話は別物。

 14kラインで10kシールド値を要求し、さらにパワーが6kである《秘められし賢者 ミロン》《希望の剣 リシャール》をコールしてSB(1)を支払えば1ドローもできて計2アド!

 《スターライト・ヴァイオリニスト》《宝石騎士 そーどみー》などを筆頭に、ただでさえ序盤から強い動きをしてくるロイヤルパラディンに、さらにアドバンテージ獲得に特化したユニットが追加されることで、ロイヤルパラディンの隆盛はさらに加速することでしょう。


 ただ、リソース確保よりも高火力ラインを形成したい場面ではお役御免の節がありますし、同じ縦列にしかコールできないので、ヴァイオリニストらのように1枚で2ラインを強化することはできません。能力を使わない場合はパワー8kが完全に足を引っ張ってしまうことが予想されます。

 もちろん、相手が焼きクランだったり、こちら側の引きがよろしくない場合では十分役目はありますので、一概には言えませんが、中盤以降よりも序盤に力を発揮する1枚だと言えます。


 しかしながら、そこはロイヤルパラディン《神聖竜 サンクチュアリガード・レガリア》《飛天の聖騎士 アルトマイル》の手にかかれば、相手のガード値を十分削れる数値にまで上昇させてくれます。ロイヤルパラディンに隙は無し。


 また、ロマン砲として《ナイト・オブ・ツインソード》を経由して《導きの賢者 ゼノン》をコールすれば、(運が良ければ)疑似Vスタンド攻勢も可能です。ゼノンの都合上ヴァンガードがグレード3以下である必要があるのであまり現実的ではございませんが、運に自信のある方は挑戦してみては如何でしょうか。






道標の賢者 エルロン


 ロイヤルパラディンのFVユニットです。ヴァンガードがカード名に「アルフレッド」を含むユニットならば、CB(1)と自身をソウルインすることで、山札からグレード2以下の、自身と同名でないカード1枚を、ユニットのいないリアガードにスペリオルコールする起動能力を持ちます。


 《閃きの騎士 ミーリウス》のGBが「アルフレッド」指定になり、グレード1以下もスペコできるようになった分上書きが不可能になったユニットですね。

 やはり一番の見所はGBではないところでしょう。
 先にグレード3にライドしても能力を起動することで早々にアタッカーを揃えることで戦線を強化でき、またブースターもコールすることができるので《騎士王 アルフレッド》のようなV裏が不要になった際に、リアガードラインに疑似的に移動するような挙動を取ることができます。

 そしてコール先には、ヴァイオリニスト、そーどみー、ベレンにミロンにリシャール・・・いずれもアドバンテージを獲得しつつ戦線を強化できるユニットが揃っており、「アルフレッド」さえ握っていれば、多少の引きの悪さもカバーできる汎用性の高さを感じられます。おっと、手札の不要牌を戦力に変換できる《光の剣士 ブラスター・ジャベリン ラルース》もいましたね。







 後はリアガードをパンプアップさせる新規アルフレッドが来れば、もはや完璧と言って良いでしょう! 騎士王アルフレッド対応のクロスライド能力でもつければファンはこぞってパックを剥ぎますよ。

 しかし、ブシロードのことだし肝心のパワーパンプがLBとかなんでしょう? とか不安視する声もあるかと思います。
 でも安心してください、ロイヤルパラディンのLB解除ユニットは・・・







 エルロンはもちろん、そーどみーでもラルースでも呼べちゃう!

 これこそ盤石!

 これぞロイヤルパラディン汚いズルい



 異常です。
 止まらない妄想機関車、居留守でした。