ここはオラクルシンクタンクとスフィアメイガスをこよなく愛する烏丸Ilsとかいう人がカードファイト!! ヴァンガードを中心にいろいろ書いているブログです。
コメントはHNを添えて、お気軽にどうぞ。

 

 


【掲載内容】
当サイトに使用しているカード画像は、
カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト
(http://cf-vanguard.com/)より、
ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

今日のカード 12/1 リシアンサスの銃士 ロレイン&夢見草の銃士 テッサ




リシアンサスの銃士 ロレイン

12月9日(金)発売 キャラクターブースター『トライスリーNEXT』収録

ヴァンガード開発部からの一言!!

今日のカードは、12月9日(金)発売のキャラクターブースター『トライスリーNEXT』より、《ネオネクタール》の「銃士」サポートの2枚、「リシアンサスの銃士 ロレイン」と「夢見草の銃士 テッサ」をご紹介。

「リシアンサスの銃士 ロレイン」は、ヴァンガードかリアガードかで、異なる効果を発揮。
リアガードサークルにいる時は、ヴァンガードへのアタックヒット時にソウルブラスト1と自身を退却することで、カウンターチャージ1し、他の味方の「銃士」1体のパワーを+5000! この能力にはGBが付いていないので、序盤から展開していく「銃士」デッキには相性の良い能力だ。
さらにヴァンガードサークルにいる時は、カウンターブラスト1で山札の上から7枚を見て、同名の「銃士」の味方をコールする能力を持つ。ターン1回制限がないので、コストがある限り能力を使用することが可能だ!
同名ユニットのコールを狙っていこう。








夢見草の銃士 テッサ

12月9日(金)発売 キャラクターブースター『トライスリーNEXT』収録

ヴァンガード開発部からの一言!!

「夢見草の銃士 テッサ」は、他の「銃士」の味方がリアガードサークルに登場した時、他の味方の「銃士」が3体以上いれば、そのターン中、自身のパワーを+2000する能力を持つ。
能力を発動すれば、単体でパワーが11000に。ヴァンガードとリアガード、どちらの場合でも能力を発揮し、GBもないので序盤から高いパワーでアタックすることが可能だ!
さらに、Gゾーンに表の「銃士」が存在すれば、コールしたユニットのパワーを+4000。コールしたユニットも単体で強力なアタックを仕掛けることができるぞ。
「銃士」の速攻力を活かして、積極的に攻めていこう。

キャラクターブースター『トライスリーNEXT』には、ストライドスキルを持った「銃士」のグレード3ユニットも登場するぞ。今後の情報にも注目だ。


今日のカード(http://cf-vanguard.com/todays-card/) 12/1 より


 さくらだもん!




リシアンサスの銃士 ロレイン


 ネオネクタールのグレード3ユニットです。CB(1)を支払うことでカード名に「銃士」を含むあなたのユニットを1枚選び、山札の上7枚を見てそれと同名のカードを1枚まで探し、Rにスペリオルコールして山札をシャッフルするV用起動GB能力と、自身のアタックがヴァンガードにヒットした時、コストとしてESB(1)-「銃士」と自身を退却させることで、CC(1)とカード名に「銃士」を含むあなたのユニットを1枚選びそのターン中パワー+5000するR用自動能力を持ちます。


 V用の能力はサーチ先をピンポイントで指定しているので外す確率が高く、またGB能力なので序盤からの速攻のリカバリーにも繋げにくいです。序盤から山札を回転させて圧縮をかける従来の銃士のスタイルとも噛み合わないので、メインギミックとして運用するにはやや心もとない能力だと思います。
 とりあえず超越できなかった時の些細な保険程度に考えておくのが良いでしょうか。

 R用能力はアド損を被ってしまうものの、スペリオルコールギミックの豊富で序盤からCBを消費していく「銃士」ならば十分なガード強要力になると思います。






夢見草の銃士 テッサ


 ネオネクタールのグレード2ユニットです。カード名に「銃士」を含む他のあなたのユニットがRに登場した時、テッサ以外のあなたの「銃士」ユニットが3枚以上あれば、そのターン中自身のパワー+2000。さらに、あなたのGゾーンにカード名に「銃士」を含む表向きのカードがあるならば、登場したユニットにもそのターン中パワー+4000するV/R兼用自動能力を持ちます。


 「銃士」をコールするたびにモリモリパワーパンプしていきます。この手の能力にしては珍しく手札からのコールでもパワーパンプするため、序盤から高火力ラインを形成しやすいです。また、参照するユニットの頭数にヴァンガードも含めるので、3枚目のリアガードコールタイミングからパンプがスタートするなど、条件も見た目以上に緩いです。ヴァンガードが双闘していれば2体目コールからパンプします。

 またGゾーンに「銃士」があればコールしたユニットにもパワーパンプを振ることができます。実質GB(2)に近い能力なので発動タイミング的にはかなり遅いですが、《姫小百合の精華銃士 マイラ》で更にパワーパンプさせたり、《白百合の銃士隊長 セシリア》でコールされたユニットを軒並みパワーパンプさせて高火力ラインを組んだりとパワーパンプの鬼と化します。隙がねぇ。


 いざとなれば手札を投げ捨てて鬼パンプもできる汎用性の高さも持つなど、序盤から終盤まで一貫して「銃士」のパワーラインを底上げしてくれる優秀な1枚です。低グレード速攻からGBまでの幅広い「銃士」デッキで採用されることでしょう。


 ちなみにGゾーンに表の「銃士」がある状態でテッサ⇔タンポポの銃士 ミルッカのラインを左右に配置して立春の花乙姫 プリマヴェーラからのテッサ⇔ミルッカライン×2をスペリオルコールした場合、左右のパワーラインは52000となります。プリマカトリーナの最大火力の半分もいきません、微妙ですね(錯覚)。