ここはオラクルシンクタンクとスフィアメイガスをこよなく愛する烏丸Ilsとかいう人がカードファイト!! ヴァンガードを中心にいろいろ書いているブログです。
コメントはHNを添えて、お気軽にどうぞ。

 

 


【掲載内容】
当サイトに使用しているカード画像は、
カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト
(http://cf-vanguard.com/)より、
ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

今日のカード 11/1 蒼波水将 ダミア&蒼波兵 キモン&蒼波竜 サブマージ・ドラゴン




蒼波水将 ダミア

11月11日(金)発売 ブースターパック第9弾 『天舞竜神』収録

ヴァンガード開発部からの一言!!

今日のカードは、11月11日(金)発売のブースターパック第9弾 『天舞竜神(てんぶりゅうじん)』収録、《アクアフォース》の蒼波のサポートカード、「蒼波水将 ダミア」「蒼波兵 キモン」「蒼波竜 サブマージ・ドラゴン」の3枚をご紹介。

「蒼波水将 ダミア」は、グレード3以上の「蒼波」を含むヴァンガードがアタックした時に、自分自身とヴァンガード、そして他のリアガード1体の各パワーを+2000する能力を持つ。
自身はパワー11000になるため、アタックがヒットしやすくなるぞ。
「蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン」や「蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン」で2回アタックすれば、パワーアップも2回! ユニットを強化して、ガンガン攻撃をしよう。







蒼波兵 キモン

11月11日(金)発売 ブースターパック第9弾 『天舞竜神』収録

ヴァンガード開発部からの一言!!

「蒼波兵 キモン」は、ハーツとGユニットが両方「蒼波」ならば能力発動!
「蒼波竜 アンガーボイル・ドラゴン」から「蒼波帥竜 テトラボイル・ドラゴン」にストライドしよう。登場時、他のユニットと自身のパワーを+4000できる!
こちらも自身のパワーが11000に届くので、優秀なアタッカーとして期待ができるぞ。







蒼波竜 サブマージ・ドラゴン

11月11日(金)発売 ブースターパック第9弾 『天舞竜神』収録

ヴァンガード開発部からの一言!!

「蒼波竜 サブマージ・ドラゴン」は、ハーツとGユニットが両方「蒼波」ならば、後列からアタックできるユニットだ。
「キモン」でパワーを+4000できれば、ヴァンガードにアタックが届きやすくなる。後列からのアタックで手数を増やしていこう!

今日紹介したカード以外にも、『天舞竜神』には蒼波のカードが収録されているので、お楽しみに!

本日の「週刊ヴァンガ情報局 NEXT」では、『天舞竜神』収録の《アクアフォース》の切り札ユニットを公開予定だ!
SPクランパックのカードも公開予定なので、21時からの配信をぜひチェックしてほしい!!


今日のカード(http://cf-vanguard.com/todays-card/) 11/1 より


 フォイヴォスがぴょんぴょんするんじゃぁ^〜





蒼波水将 ダミア


 アクアフォースのグレード2ユニットです。あなたのカード名に「蒼波」を含む、グレード3以上のヴァンガードがアタックした時にSB(1)を支払うことで、他のあなたのヴァンガードとリアガードを1枚ずつ選び、そのターン中それらと自身のパワー+2000するR用自動能力を持ちます。


 グレード3以上の「蒼波」のヴァンガードがアタックすれば3枚のユニットにパワーパンプを割り振ることができます。パンプ値こそ+2000と小さいですが、自身を含めパワー9000のユニットを11000にすることで単騎でもV11000にシールド値を要求できるようになり、小刻みな連パンを叩き込みやすくなります。

 《蒼波竜 アンガーボイル・ドラゴン》の超越ボーナスを合わせればパワー+5000と確実に要求シールド値を底上げすることもできます。またターン1回の制限もないので《蒼波水将 テトラボイル・ドラゴン》《蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン》のVスタンドを絡めればその度にパワーパンプを割り振ることができ、展開札を抑えつつも要求値をしっかり取りに行けるようになります。


 そして何より待望の新規グレード2「蒼波」ユニットです。これによってグレード2ライドターンから《蒼波水将 フォイヴォス》による連パン攻勢を仕掛けやすくなりました。☆16蒼波とか絶対出てくるんでしょうなぁ、怖いなぁ・・・。





蒼波兵 キモン


 アクアフォースのグレード1ユニットです。R登場時にあなたのVに元々のカード名に「蒼波」を含むカードが2枚以上あるなら、CB(1),SB(1)を支払うことで、他のあなたのユニットを1枚選び、そのターン中それと自身のパワーを+4000する自動能力を持ちます。


 自身と他のユニットにパワー+4000と合計で8000のパンプ値を割り振ることができます。11000ブースターをこなしつつ他のリアガードを単騎アタッカーに強化したり、いざという時は自身が単騎アタッカーになることもできます。
 パワーパンプ先はVRはもちろん、名称すら問わないので《タイダル・アサルト》をパワーパンプさせることでそのパワーダウンデメリットを軽減させることもできます。アンガーボイルの超越ボーナスも含めればタイダルは単騎パワー16000となり、パワーダウン後でもパワー11000なので単騎でシールド値要求を取ることができます。中々のエグさですね。


 パンプ値が大きい分要求コストが重く、加えて条件もVに2枚以上の「蒼波」を要求するため超越先もほぼ固定されていますが、それを差し引いても十分な性能だと思います。






蒼波竜 サブマージ・ドラゴン


 アクアフォースのグレード1ユニットです。あなたのVに元々のカード名に「蒼波」を含むカードが2枚以上あるなら、このユニットは後列からあたっくできるR用永続能力を持ちます。


 「蒼波」を指定することで素のパワーが高くなった代わりにアタック時にパワーパンプがなくなった《戦場の歌姫 スタシア》です。非GB能力ですが実際に動けるのは超越後なので挙動自体はGB能力と同義です。

 ほぼGB能力と見た場合、単騎でパワー9000となり最悪リアガードのパワー9000ユニットを叩けるスタシアと違い、パワー7000で固定されてしまっているためそのままでは空パンによる連波稼ぎにしかなりません。Vに2枚以上の「蒼波」を指定されているおかげで超越先も固定されてしまうのもネックです。同じ条件を持つキモンと違い、条件を満たしてなお他のカードのサポートが必要など、スタシアと比較してしまうと首を傾げたくなる性能です。

 一応パワー7000なのでパワー9000のユニットと16000ラインを形成できる点ではスタシアに勝りますが、それを差し引いてもスタシアを差し置いてまで採用する理由は薄いと思います。ダミアやキモンのパワーパンプ能力が「蒼波」指定ならばまだ役割は持てたかもしれませんが、彼らは非名称でもガンガンパワーパンプできるので結局スタシアとの明確な差別化には繋がりません。


 とはいえ、今後「蒼波」を指定するとんでもない能力を持つユニットが登場するのであれば、スタシアよりも優先されることとなるでしょう。現状ではスタシアに優っている点は少ないので、続報に期待ですね。