ここはオラクルシンクタンクとスフィアメイガスをこよなく愛する烏丸Ilsとかいう人がカードファイト!! ヴァンガードを中心にいろいろ書いているブログです。
コメントはHNを添えて、お気軽にどうぞ。

 

 


【掲載内容】
当サイトに使用しているカード画像は、
カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト
(http://cf-vanguard.com/)より、
ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

今日のカード 7/19 隠密魔竜 アラゴトスパーク




隠密魔竜 アラゴトスパーク

7月22日(金)発売 テクニカルブースター第2弾『The GENIUS STRATEGY』収録

ヴァンガード開発部からの一言!!

今日のカードは、今週末7月22日(金)発売の『The GENIUS STRATEGY』より《むらくも》のユニットをご紹介!
リアガードでも活躍するグレード3ユニット「隠密魔竜 アラゴトスパーク」だ!!

ド派手な装束に身を包んだ「アラゴトスパーク」は、ドライブチェックを強化する!
ドライブチェックで、場にいる味方と同名のカードが出たら、まずはそのカードを山札の下に置ける。
そうすることで、改めて1枚引き、さらに味方にパワー+4000を与える!

この能力のメリットは二つ。
ひとつは、場にいるユニットが「パワー+4000のトリガー」として扱える点。
そしてもうひとつは、「これから分身しようとしていたカードを山札に残せる」という点!
《むらくも》を使っているときに付きまとう「分身が山札に残っていない」という状況を回避できるのだ。

ヴァンガードにおいては、GB2で味方を一気に分身させ、連続アタックを仕掛ける【影縫】能力を持つ!
カウンターブラストなどのコストが不要なので、最後の1ダメージを狙う消耗戦では役立つ能力。
そこでも「分身を山札に残す」能力は役立つはずだ。

今夜の『週刊ヴァンガ情報局』には、特別ゲストとして新田シン役の森嶋秀太さんが登場!
最新の《むらくも》デッキを使ってファイトするぞ。ぜひお見逃しなく!!


今日のカード(http://cf-vanguard.com/todays-card/) 7/19 より






 ソシャゲかな?





隠密魔竜 アラゴトスパーク


 むらくものグレード3ユニットです。このユニットがヴァンガードにアタックしたバトル終了時、そのアタックがヒットしていなかったら、あなたのリアガードを3枚まで選んで山札からそれらと同名カードをそれぞれ1枚ずつ探して別々のRにコールし、ターン終了時にコールしたユニットを手札に戻すV用自動影縫GB(2)能力。
 そして、あなたのドライヴチェックでVかRにいるユニットと同名のカードが捲れたとき、捲れたカードを山札の下に置くことで1ドローし、あなたのユニット1枚をそのターン中パワー+4000するV/R両用自動能力を持ちます。



 ヴァンガード用影縫能力は、リアガードを3枚スペリオルコールすることで更なる連パンを展開することができます。影縫能力なのでダメージが3点以下の状況での誘発はまず望めませんが、4〜5点に追い込んでしまえば《伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ》ほどではないですが十分な詰め性能のある能力だと思います。

 加えてコールされたユニットはターン終了時に手札に戻るため、ドライヴチェック分を含めれば手札を5枚も増やすことができます。これにより、手出ししたユニットを疑似的に回収することができるため、能力誘発が確実な状況下であれば守護者なども惜しみなく展開することができます。

 また、CBなどのコスト消費が一切ないので、CBを使い切った終盤でも問題なく連パンを展開できます。


 とはいえ、影縫の都合上本領を発揮するのは終盤となり、その頃には山札にサーチ先が残っていないケースも十分考えられます。そこは《伏魔忍鬼 ヤスイエ・テンマ》と共通の欠点なのですが、もう一つの自動能力によって多少自己補填を行っているのがアラゴトスパークの凄いところであります。



 2つ目の自動能力は、ドライヴチェックで捲れたカードが盤面に展開しているユニットと同名ならば、それを疑似的なトリガーユニットにしてしまうという能力です。手札に来ては困る分身先を山札に返しつつ、補填の1ドローと何故かユニットのパンプまでしてくれます。パンプ値が+4000なのでパワー11000やパワー16000ラインなどの最低限ラインとはやや噛み合いませんが、それでも分身先の温存や疑似的なトリガーとして機能させてくれるだけでも御の字でしょう。

 また、この能力はトリガーユニットでも有効となります。能力の解決順としてはトリガー効果→アラゴトスパークとなりますので、トリガーのパンプも含めれば合計9000パンプ、そのトリガーが引トリガーならば2ドローとなります。特に合計9000パンプが曲者で、パワー12000ユニットや17000ラインを21000、26000と2段階分のシールド要求値に強化させることができます。むらくものRが貧弱なのはもはや昔の話となりそうです。


 とはいえ、あくまで元手となるユニットを展開している必要があり、また山札から同名カードを減らしてしまう分身ギミックとはディスシナジーを形成している点は大きなデメリットです。展開を分身に頼るとアラゴトが活かせず、かといって分身に頼らずに手出し前提で立ち回れるリソース源もありません。帯に短し襷に長し。


 ですが、サブのG3としては申し分のない1枚だと思います。影縫能力は言わずもがな、V/R能力も積極的に狙っていく能力ではないにしろ発動した際の恩恵は大きいです。期待度の高い1枚ではないでしょうか。