ここはオラクルシンクタンクとスフィアメイガスをこよなく愛する烏丸Ilsとかいう人がカードファイト!! ヴァンガードを中心にいろいろ書いているブログです。
コメントはHNを添えて、お気軽にどうぞ。

 

 


【掲載内容】
当サイトに使用しているカード画像は、
カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト
(http://cf-vanguard.com/)より、
ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

今日のカード 5/6 時空竜 バインドタイム・ドラゴン&クロノファング・タイガー




時空竜 バインドタイム・ドラゴン

5月27日(金)発売 ブースターパック第7弾『勇輝剣爛』収録






クロノファング・タイガー

5月27日(金)発売 ブースターパック第7弾『勇輝剣爛』収録



ヴァンガード開発部からの一言!!

今日のカードは、アニメで明神リューズが使用した切り札ユニット「時空竜 バインドタイム・ドラゴン」をご紹介!
『週刊ヴァンガ情報局』でもご紹介した「クロノファング・タイガー」も、改めて紹介するぞ。

「時空竜 バインドタイム・ドラゴン」は、味方ユニットを「バインド」することで能力が強化されるGユニット。
アタック時に味方をバインドし、バインドゾーンの味方の数だけ相手リアガードもバインド!
事前に【時翔(タイムリープ)】などの能力で味方をバインドしておけば、破壊力アップだ!

そして特筆すべきは、ハーツ指定によるコスト回復。
ハーツが〈ギアビースト〉であれば、
払ったカウンターブラストがそのまま返ってくるという高効率!
「クロノファング・タイガー」の登場時能力やGB2でバインドゾーンを増やしながらストライドすれば、
実質ノーコストで、リアガードをすべて消し去りながら強力なアタックを仕掛けることができるのだ。

「味方のバインド」を利用する能力を組み合わせる新戦略を活用し、勝利を掴むのだ!

なお、今日ご紹介したカードのユニット設定は、5月7日(土)発売の『月刊ブシロード』6月号に掲載!
ぜひチェックして欲しい。


カードゲーム事務局WEB出張版


Q,「時空竜 バインドタイム・ドラゴン」の「あなたのリアガードを1枚以上選び、表でバインドし、そのターン中、このユニットのパワー+10000/クリティカル+1。」という能力は、自分のリアガードがいない時に使うとどうなりますか?

A<リアガードがいないのでバインドはしませんが、パワーとクリティカルは上がります。
「1枚以上バインドしたら」などの要件がなく、能力で示された行動は可能な限り解決されるためです。

Q,「クロノファング・タイガー」の登場時の能力で、相手のグレード1のリアガードを選択しました。相手は山札からユニットをコールできますか?

A,いいえ、できません。グレードが「−1」のカードは存在しないためです。


今日のカード(http://cf-vanguard.com/todays-card/) 5/6 より


 なるかみさんとの大バインド合戦に期待。




時空竜 バインドタイム・ドラゴン


 ギアクロニクルのグレード4超越ユニットです。アタック時にコストとしてCB(2),SB(1),Gペルソナブラストを支払うことで、自軍リアガードを1枚以上選んでバインドし、そのターン中自身のパワー+10000/☆+1し、あなたのバインドゾーンのカード1枚につき相手は自軍リアガードを1枚ずつ選んで山札の下に好きな順番で置きます。また、<ギアビースト>のハーツカードがあるなら、CC(2),SC(2)する自動GB(2)能力を持ちます。


 パワーパンプとクリティカル付与によるフィニッシャーと、相手リアガードを大量に山札に送る疑似除去、さらにハーツ指定でCBSBコストを相殺と、色々と詰め込まれた1枚です。
 コストを支払った際に自軍リアガードのバインドは強制ですが、この効果以外によってバインドされたカードも相手リアガードの疑似除去の参照枚数としてカウントできるため、1対複数交換のボードアドバンテージを得ることができます。時翔能力などのバインドギミックと併用して相手リアガードを久遠の闇へと誘いましょう。






クロノファング・タイガー


 ギアクロニクルのグレード3ユニットです。V登場時にコストとして手札のカードを1枚選んでバインドすることで、相手のリアガードを1枚選んで山札の下に置き、相手はそのユニットのグレード−2のカードを山札から1枚まで探してRにスペリオルコールさせる自動能力と、超越コスト支払いの際に手札から捨てるカードのグレードを+3することができ、そうしたならそれをバインドする永続GB(2)能力を持ちます。


 永続GB能力のおかげで、GB(2)を達成すればどのような手札でも消費札1枚で超越を行うことができます。《ブラスター・ダーク"Diablo”》と違って超越先の指定もなく、またバインドするため先の《時空竜 バインドタイム・ドラゴン》などのバインドゾーン参照能力のサポートにもなり、汎用性はかなり高いです。


 V登場時能力も、グレード1以下のリアガードを対象に取れば確定除去として機能します。《スチームナイト カリブム》と同様、相手の強力なFVを疑似除去できると良いでしょう。