ここはオラクルシンクタンクとスフィアメイガスをこよなく愛する烏丸Ilsとかいう人がカードファイト!! ヴァンガードを中心にいろいろ書いているブログです。
コメントはHNを添えて、お気軽にどうぞ。

 

 


【掲載内容】
当サイトに使用しているカード画像は、
カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト
(http://cf-vanguard.com/)より、
ガイドラインに従って転載しております。
該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
(C)bushiroad All Rights Reserved.

今日のカード 7/6 パニッシュ・スタッグ&バルカン・ラフェルト




パニッシュ・スタッグ

7月22日(金)発売 テクニカルブースター第2弾『The GENIUS STRATEGY』収録

ヴァンガード開発部からの一言!!

今日ご紹介するカードは《メガコロニー》の2体の新戦力!
7月22日(金)発売の『The GENIUS STRATEGY』で登場する「パニッシュ・スタッグ」と「バルカン・ラフェルト」だ!

いずれも新能力【暗躍】を持ち、ヴァンガードの「ダークフェイス」をサポートするぞ。
【暗躍】は、自身と同じ縦列に「スタンドしているユニット」がいなければ有効な能力。
敵が見ていない隙に、凶悪な能力を発揮するのだ!

「パニッシュ・スタッグ」は、登場時にヴァンガードが「ダークフェイス」で、かつ【暗躍】状態なら、
ノーコストで相手リアガード1体のスタンドを封じ、さらにデメリット能力を付与する!
狙った相手リアガードが相手ターン終了時まで生き残っていれば、こちらは1枚ドローができるのだ。
同時に単体パワーが11000まで上昇し、攻撃力まで上がるのだ。
コストを使わなくても良いので、ヴァンガードの「威圧怪人 ダークフェイス」の能力を存分に活用しよう。






バルカン・ラフェルト

7月22日(金)発売 テクニカルブースター第2弾『The GENIUS STRATEGY』収録

ヴァンガード開発部からの一言!!

「バルカン・ラフェルト」は、【暗躍】によってコストをサポートするグレード1ユニット。
自分のメインフェイズ開始時に【暗躍】を達成していれば、自らソウルインし、カウンターチャージ!
こちらも「ダークフェイス」のコストをサポートしてくれるぞ。
ヴァンガードが「ダークフェイス」なら、相手はこのユニットを選べなくなる「隠蔽工作」も優秀だ。
調達したソウルは、以前ご紹介した完全ガード「六角怪人 ハニカムクイーン」に使うのもグッドだ。

相手が【暗躍】能力を嫌がってアタックやブーストを諦めたとしても、「ダークフェイス」の能力で強制レスト可能。
相手に逃げ道を与えないのが、新しい《メガコロニー》の戦略なのだ。


今日のカード(http://cf-vanguard.com/todays-card/) 7/6 より


 白昼堂々暗躍します。 ・・・え?





パニッシュ・スタッグ


 メガコロニーのグレード2ユニットです。R登場時にあなたのカード名に「ダークフェイス」を含むヴァンガードがいるなら、そのターン中自身のパワー+2000し、相手のリアガードを1枚選び、次の相手ターン終了時まで「あなたのターン終了時、このユニットがレスト状態なら相手は1枚引く。」というR用永続能力を付与し、次の相手のスタンドフェイズ中にスタンドできなくさせる自動暗躍GB能力を持ちます。


 登場ターンに限り単体パワー11000となり、相手リアガード1枚をパラライズ+デメリット能力を付与します。暗躍の条件こそあれノーコストでパラライズできる点ではコスト管理的にも大変ありがたくテンポを取ることができるため、ダークフェイス軸では積極的に採用できる1枚だと思います。

 ただし、スタンド状態のリアガードをレストさせることはできませんので、《威圧怪人 ダークフェイス》の超越ボーナスや《毒槍怪神 パラスピアー》などのレスト要員と併用させると良いでしょう。





バルカン・ラフェルト


 メガコロニーのグレード1ユニットです。あなたのメインフェイズ開始時に、コストとして自身をソウルインすることでCC(1)するR用自動暗躍GB能力と、あなたのカード名に「ダークフェイス」を含むヴァンガードがいるなら、自身が相手のカードの効果によって選ばれず、このユニットと同じ縦列にいる相手のリアガードはインターセプトができなくなるR用永続能力を持ちます。


 やや回りくどいですがCC(1),SC(1)を両方確保しつつ、パワー7000のブースターとして最低限のパワーライン形成が可能なパワー、さらには同じ縦列のインターセプト封じによって相手の総ガード値を削ったりと、支援と妨害両方を卒なくこなします。

 CC,SCテキストに関してはヴァンガード指定が無いので「ダークフェイス」軸以外でも運用が可能です。新規から既存別名称まで幅広くコスト回復をサポートでき、汎用性はかなり高めな1枚・・・なのですが、タイミングがメインフェイズ開始時なので、同じ縦列のリアガードをパラライズしても、上書きコールからのスタンド状態でターンを返されるだけで簡単に無効化されてしまいます。パラスピアー超越でカバーできますが、結果としてパラスピアー超越を強いられているので、「ダークフェイス」軸以外で採用の際は慎重になるべきかもしれません。